ベンガルを飼ってみたい!どんな特徴があるの?
ベンガルはチーターや豹のような斑点柄が特徴的な猫です。
猫の中ではかなり大型のタイプに分類されます。
体重の重い子だと10キロ近くあります。
もともと野生の血を持っているベンガルは、身体能力を生かした行動が多いので、現代までその資質(体格や運動神経など)が継承されているのではと言われています。
できるだけ運動量を確保してあげることが重要です。
室内では何かジャンプできる台を設置したり、高いところに登れるような仕組みづくりがあると、きっと喜んでくれるはずです。
1日10分でも、15分でも良いので遊んであげる時間も確保しましょう。
毛ざわりはとても柔らかく、被毛の長さは短毛から中毛ぐらいです。
適度なブラッシングは必要ですが、そこまで皮膚が弱いわけではないのでデリケートな飼い方をする必要はありません。
お食事はフードと水のみで十分栄養バランスが保たれます。
もちろん猫用のおやつなどをあげるのも問題ないでしょう。
特に病気などは起こりにくい猫種ですが、股関節や膝を痛めて炎症を起こしてしまうこともあるので注意が必要です。
ベンガルを飼ってみたい方はぜひご相談ください。
たぬき顔が好きな方は虜になってしまうこと、間違いありません。